« 川崎戦試合前アウェイ側コンコースにて | トップページ | ご当地パペパル第2弾 »

【川崎戦】無敗!オレンジDAYS間食編

川崎フロンターレは清水エスパルスに公式戦で一度も
勝ったことがない…からって、すっげぇ気合い入れられ
ちゃってアラどうしましょうってな感じだったんだけども、

  Orangedays_1
 ガミさんをど真ん中に置く時点でどうかと思うお。


J1リーグ第10節@等々力
清水エスパルス 2-2 川崎フロンターレ
得点:(清水)2"俊秀、86"ジェジン (川崎)21"ジュニ、63"マルクス


オレンジDAYSって、そう言えばそんなタイトルのドラマ
あったね。オレ見てなかったけど。ということで(で?)、
開幕戦の新潟に6ゴールで圧勝し大宮にも3-1で勝ち、
残すオレンジは過去公式戦未勝利のエスパルスのみ!

…と意気込んでいたフロンターレ相手に、エスパルスは
苦しみながらも今季初のドローゲームにもつれ込んだ。
もうちょっとで完食されるところだったが、最後の最後で
オレンジが胃にもたれちゃったのかな?(・∀・) ニヤニヤ




【等々力写真日記】

20060429_04
  すでに開場前から怪しい雲行きだったが、開場して
   スタジアムに入った直後に大雨。屋根マンセー。


20060429_05
  今年も等々力名物カツサンドの密輸に成功。(*´∀`)


20060429_06
      アウェイ側を埋め尽くしたエスパサポ


20060429_07
       フロンターレサポ with ふろん太


【川崎戦総括】

開始2分で俊秀がCKから先制点を叩き込んだ時は、
またも残り88分ロスタイムの再現かと思ったがなー。
それにしても青山の代役という形にしろ、出場すれば
きっちり仕事をこなす俊秀という存在は本当に貴重だ。

前半は、川崎のサイド攻撃にかなり手を焼くことに。
川崎の右サイド(元清水ユースの森)には完全にして
やられていたしな。またブラジル人を中心にした川崎の
スピードに乗った攻撃は、時に浦和よりも恐かった。

ジュニーニョのゴールはあまりにスーパーだ。あれは
仕方あるまい。だが、マルクスに裏を取られた2失点、
あれは頂けない。ああいうのは無くしていかないと。

その2失点目の前までは清水が押していた時間帯も
あったのだが、そんな時間帯にゴールを奪えないのが
清水の芸風。(´・ω・`)

それだけに、ジュニーニョが負傷退場してくれたのは、
川崎には悪いがラッキーだった。清水は逆に久保山、
矢島、浩太と攻撃の手札を次々に切って勝負に出た。

最終的な布陣はこんな感じだったか?


     ジェジン マルキ
  矢島         久保山
       枝村 浩太
  兵働 和道  輝悦 イチ
         西部


それにしても、ちびっこ輝悦が最終ラインに入るなんて
現地で生で見ててもすぐにはわからなかったというか
理解できなかったワケだが、この健太のアメイジング
采配は結果的に清水の同点ゴールへと結実する。

実質4トップというスクランブル布陣で流れを引き戻し、
イチ→久保山→マルキシュート!→ポスト!orz と
ガックリしかけた刹那にジェジンが押し込んで同点!
すっかり負けムードが漂っていただけに、ゴール裏は
そりゃもう狂喜乱舞ですよ。ヽ( ´∀`)ノ


20060429_08

それにしても、本当によく同点に追い付いてくれた。
先制しながらも逆転されてたり、自分たちの流れの
時間帯ではちっとも点が取れなかったりと問題点は
もちろんあったけど、2位の好調・川崎相手にしかも
敵地ながら「予定通り」の結果を出せたのだから、
ここはよくやったと言ってもいいだろう。


これで対川崎公式戦不敗記録は7に。
オレンジに果糖!とか言うくらいなら、次回対戦時は
もっと「オレンジわたあめ」を増量した方がいいぞ。
売り切れの告知早すぎ。( ´∀`)



【ところでバトルですが】

この試合は、お馴染みウハウハのあゆみさんと、
敗者は嫌いなモノを食べるバトルをしまして。
しかも引き分けになったものだから両者懲罰で。


20060429_09

あゆみさんはセロリ丸かじり。私は茄子の浅漬けで。
ええ、大変美味しく頂きましたよ(涙目になりつつ)。

…嫌いなモノをただただ食べる二人の悶絶っぷりは、
好き嫌いのない人間から見たら恐らく滑稽でしょうが、
バトルとしては多分そんなに面白いバトルじゃないので
よい子のバトラーは真似しちゃダメだぞ。


いや、本当に、つらいって。ダメだって。



|

« 川崎戦試合前アウェイ側コンコースにて | トップページ | ご当地パペパル第2弾 »

エスパルス観戦記」カテゴリの記事

懲罰・バトル」カテゴリの記事

コメント

えっ・・・
画像見て橙次郎さんと認識できなかったのですが、
肉体改造されましたか?

投稿: Take-1 | 2006.05.01 06:49

埼玉産のオレンジもおいしゅうございます。
オレンジ様、ありがとうございました。ヽ( ´∀`) ノ

投稿: 嫁@レッズ | 2006.05.01 08:26

>Take-1さん
えーと、なんのことですか?(;´∀`)


>嫁@レッズさん
さいたまなオレンジについては、生産地が違うので
私の知り得ぬところでございます…。( ´∀`)

投稿: 橙次郎 | 2006.05.01 10:02

茄子、ホントに食べたん?

橙次郎さんが、「ナ・ス」を食べたん?

注文するたびに、早く食して片してくれと、目の前にあるのも嫌らしい、あの「茄子の浅漬け」を食べたん?(しつこひ^^;)


・・・・なんて過酷なバトルなんだwww

投稿: みー | 2006.05.01 12:56

何とか引き分けて安堵しましたね。
やはり「オレンジ完食」されるわけには行きませんから(笑)
罰ゲームには、、、笑わせて頂きました。

この日は行けなかったけど、3日は日本平に行く予定。
パルちゃん、「冷凍みかん」踊ってくれませんかね~?

投稿: トロっち | 2006.05.01 13:00

これって御土産に茄子を持って来いと言う
ネタ振りだと受け取って宜しいんでしょうか(笑)

投稿: 桜狩 | 2006.05.01 16:41

エライ!エライよ橙次郎さん!!
嫌いなものに自ら(自ら?)挑戦なんて!!

あー見たかった( ´∀`)

投稿: お富士 | 2006.05.01 23:16

す、す、すごい!!
私は大根と間違えて食べて小学生以来、
一度も食べてません...
#2日目ぐらいのみそ汁に入ってたんだもん、大根と思ったんだよぉ

次はなすのスパゲティに挑戦だね!

投稿: cab | 2006.05.02 00:52

私も最初はなすのお漬物は全然ダメでしたが、近所の居酒屋のキャベツの浅漬けと一緒に出てきたお漬物セットを注文して食べてみたら、これが意外に『まいう~♪』(笑)でした。

次回の懲罰ゲームではどんなものに挑戦しようと思いますか?

投稿: こーりゃん | 2006.05.02 11:10

顔隠しているのにつらそうな表情が読み取れますよ(汗)お疲れです。今度横浜戦で負けたら那須を食べる→ナスを食べるのオチが(笑)

投稿: やす | 2006.05.02 22:09

>みーちゃん
ええ、食べましたよ。あの場にいた人間全員証人です。苦笑
でももうやりません。絶対やりません。(´・ω・`)


>トロっちさん
もうせめて(懲罰は)相打ちになってくれと祈るばかり
でしたので、本当に引き分けでよかったと。笑
「冷凍みかん」は、次の決戦(?)まで取っておくのかな?


>桜狩さん
日本平への遠征お疲れ様でした。でももし本気で
茄子持ってきてたら投げ返してたところですよ。苦笑


>お富士さん
もう二度とやりませんし、お見せしませんよ。( ´∀`)


>cabさん
お互い結構な偏食家だよね。笑
とにかく何と言われようと茄子は食べませんよ?


>こーりゃんさん
やっぱりダメです。実際に食べてもダメです。
次回はもうやりませんてば!(´・ω・`)


>やすさん
実際つらかったんですよマジで。動画もあるんですが、
とても切なすぎて他人様にお見せできません。苦笑
横浜の那須…ああナスなんてキライだ!笑

投稿: 橙次郎 | 2006.05.05 00:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【川崎戦】無敗!オレンジDAYS間食編:

« 川崎戦試合前アウェイ側コンコースにて | トップページ | ご当地パペパル第2弾 »